居酒屋銭湯Explorer

居酒屋銭湯Explorer

居酒屋と銭湯をこよなく愛するブログ

【福の湯】(東京都大田区銭湯)

思い出の中でも銭湯へ行く。今回は昔、大田区に住んでいたころに近くにあった銭湯【福の湯】のレポートをしたいと思います。(最終来訪日:2018年/5月)

 

福の湯の詳細・基本情報とアクセス方法

名前 福の湯

f:id:mizu-tai:20200209105335j:plain

住所 〒144-0052 東京都大田区蒲田1丁目12−15

電話 03-3732-1245

開店時間 14時00分~00時30分

定休日 木曜日

福の湯へのアクセス方法・行き方

今回は一番近いJR蒲田駅から解説したいと思います。実は先日ご紹介した【ゆ~シティー蒲田】を通過してもあまり遠回りにならずに行けるのですが、今回は別ルートで解説したいと思います。

 

まず東口(バスターミナルがある方です。)に出ていただいてドトールの前の道をまっすぐ海の方に進みます。一番目立つ道になります。数分歩く餃子の王将が見えてきますのでそこを左に曲がります。そのまましばらく歩くと呑川が見えてきます。先日も説明しました蒲田でお馴染みの呑川です。

 

呑川に橋が架かっていますので橋を渡りそのまま5~6分歩くと左側に行くと左側に【福の湯】が見えてきます。

 

多少の曲がりはありますが駅からほぼ一直線なので迷わず行けるかなと思います。

 

普通に歩けば約8分くらい。650mくらいの距離でした。

福の湯の店内の様子と雰囲気

おしゃれできれいな入り口を抜けると少しチーズのにおいがするロビーに到着します。入り口の看板にもある通り、土日祝はピザを提供しており、風呂上りにいっぱいやりながらピザを楽しむことができます。

 

お風呂の方は、改装されたばかりでとてもきれいな脱衣所になっております。脱衣所にはドリンクサーバーが設置してあり、お風呂上りにお茶を飲むことができます。

 

浴室はこれまた綺麗です。手前にある岩風呂は、普通外にあるような立派な岩風呂が室内にあり温泉に行ったような気分になれます。鳥のさえずりやライトアップされているのも面白いです。もう一つのバイブラ湯は、なぜか優しい水質を感じ、ずっと入っていたくなるお風呂になっています。 

福の湯の入浴料などその他サービス

入浴料などのサービスは以下の通りになります。(2018年5月現在)

入浴料 470円

サウナ なし

備え付けシャンプーボディソープ あり

浴槽

バイブラ風呂 1

岩風呂 1

立ちシャワー 1

 

番台 カウンタータイプ

休憩所 ロビータイプ カウンターで食べられるお食事処あり。

 

※なんと土日祝は夕方から手作り本格ピザを食べることができます。

もちろん持ち帰りをすることもできます。

福の湯の感想

ここは、以前紹介した【改正湯】に行った際に、何かの冊子にピザが食べられる銭湯が蒲田にあると言う情報を読んで探した銭湯です。

 

この時は、多摩川でハマグリが採れるという噂を聞いて色々と探し回り、思いっきり日焼けをしてしまったあとに入った記憶があります。本来痛いはずの体がそれほど痛くなく優しい水質を感じた記憶があります。

 

またこの時は、ピザ目的でも行きましたので、お風呂に出た後に持ち帰りでジェノベーゼを頼み家で小さなホームパーティーを楽しんだものいい思い出です。ピザはもちろんとても美味しかったですよ。値段もLサイズで900円~とお手軽ですし。 

福の湯はこんな人におすすめ

何といってもここは「ピザ」でしょう。銭湯なのにピザを推すのも何とも言えない気持ちになりますが…でもここのピザは本当においしいですし是非オススメです。持ち帰りもできますし。

f:id:mizu-tai:20200209105405j:plain

 

それから優しい水質もポイントです。なぜかはよくわかりませんが、ぴりぴりと刺激的なよくある銭湯のお湯ではなく、優しく包み込まれるような気分になれると思います。

 

ここでひとっぷろ浴びたあと、前菜にピザとビールを胃に流し込んでから蒲田の街に遊びに行くのもおススメですよ!

【黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田】(東京都大田区銭湯)

思い出の中でも銭湯へ行く。今回は昔、大田区に住んでいたころに一番お世話になった銭湯、改正湯と同じくらい行っていた銭湯【黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田】のレポートをしたいと思います。(最終来訪日:2018年/8月)

黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田の詳細・基本情報とアクセス方法

名前 黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田

f:id:mizu-tai:20200209105047j:plain

外観

住所 〒144-0052 東京都大田区蒲田1丁目26−16

電話 03-5711-1126

開店時間 11時00分~00時00分

定休日 火曜日

黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田へのアクセス方法・行き方

 

 

今回は一番近いJR蒲田駅から解説したいと思います。

まず東口(バスターミナルがある方です。)に出ていただいて左の方に進むと三菱UFJ銀行が見えてきますのでその脇を歩いていきます。ファミリーマートを横目にみつつそのまま直進すると高架の上を渡るところがあります。(左右に自転車置き場があります。)そこをそのまま直進してまたしばらく進むと「呑川」と言う川に差し掛かります。(蒲田らしい名前の川ですね(笑))川を右に曲がるとすぐに橋が見えますので川の向こうに渡ります。

 

川を渡ってさらに直進すると(左手にセブンイレブンが見える道です。)そのまままっすぐ行くと正面に【黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田】が見えてきます。

多少の曲がりはありますが駅からほぼ一直線なので迷わず行けるかなと思います。

 

普通に歩けば約4分くらい。350mくらいの距離でした。

黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田の店内の様子と雰囲気

先日ご紹介した、蒲田温泉と似たような銭湯+宴会場を兼ね備えた銭湯になっています。お風呂の方は、蒲田銭湯お馴染みの黒湯を始めジャグジー、電気風呂、バイブラ風呂とあり都会の銭湯でたまにある半露天風呂と打たせ湯、さらにサウナ&水風呂も完備しております。

 

お食事処は定番のカラオケを聞きながらビールやサワー類、各種つまみ類から定食も食べることができます。

黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田の入浴料などその他サービス

入浴料などのサービスは以下の通りになります。(2018年8月現在)

入浴料 470円

サウナ あり

備え付けシャンプーボディソープ なし

浴槽

ジャグジー風呂 1

電気風呂 1

座風呂 1

バイブラ風呂 1

露天風呂 1(半露天・黒湯)

打たせ湯 1

水風呂 1

など

 

立ちシャワー 1

 

番台 カウンタータイプ

休憩所 ロビー+宴会場あり

駐車場 あり

交通系電子マネー・Pay Pay支払い可

黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田の感想

ゆ~シティー蒲田集合で!(改正湯と一緒ですね…)と言う言葉が出てきてしまうくらいここも数えきれないくらい行った銭湯になります。

 

ここの特徴は、銭湯はおおむね15時前後からオープンすることが多い中ここは11時からやっていますので朝から運動した時や、AMのみのイベント後によく使っていました。

 

ここのサウナはちょうどサ道のコミックス版を読んだ後にサウナに行きたい!となった時によく通ったサウナです。正しいかどうかはわかりませんが、このサウナで自分なりにサウナ→水風呂→休憩のサイクルを考えたのもいい思い出です。また都会では貴重な黒湯の半露天もポイントです。サウナでのぼせた体を、外気でゆっくりと冷ますことができます。

 

最後はやっぱり宴会場ですね。普段は休憩くらいしか利用したことはありませんでしたが、夏の暑い日に一緒に飲んだ名前は忘れましたがシャリシャリの氷が入ったビールがとてもおいしかったのがいい思い出です。

 

f:id:mizu-tai:20170723122144j:plain

黒湯の温泉 ゆ〜シティーはこんな人におすすめ

JR蒲田駅から一番近い銭湯では無いでしょうか?昔の記事で飲み歩いたエリアと逆側のゾーンになりますが、こちらも結構飲み屋が多いので東口の飲み屋を攻める際には拠点になると思います。拠点にしていいのかわかりませんが(笑)

mizu-tai.hatenablog.com蒲田は多摩川も近く川遊びや河川敷で朝から運動した後すぐに汗を流したいときにAMからやっているもありがたいですね。ここがあるからこそ銭湯を絡めた休日のイベント構成を楽しむことができました。

 

銭湯・サウナ・露天と豪華なラインナップになっている上に、宴会場で飲むこともできますので半日くらい余裕で楽しむことができます。蒲田温泉と同じようにマダムの歌声を聞きながらゆっくりとお風呂を楽しむのはいかがでしょうか?

【OYUGIWA海老名】(神奈川県海老名市スーパー銭湯)

ふらりと旅に出ても銭湯へ行く。今回は昨年末に友人と丹沢で冬キャンプに行った際に海老名で見つけたスーパー銭湯【OYUGIWA海老名】のレポートをしたいと思います。(最終来訪日:2019年12月30日)

OYUGIWA海老名の詳細・基本情報とアクセス方法

名前 OYUGIWA海老名

f:id:mizu-tai:20200226212627j:plain

住所 〒243-0426神奈川県海老名市門沢橋2-26-1

電話 046-259-7083

開店時間 10:00~24:00

OYUGIWA海老名へのアクセス方法・行き方

 

 

スーパー銭湯ながら電車+徒歩でも行けてしまう【OYUGIWA海老名】。立地上車で行く人も多いかと思いますが、今回は電車での行き方を解説します。

 

JR相模線(JR東海道線茅ヶ崎駅から出ています。)門沢橋駅で降りたらそのまま道沿いに歩きます。大きな通りの側道のような道をそのまま9分程歩いていくと右斜め前に【OYUGIWA海老名】が見えてきます。特に曲がるところもありませんので簡単に見つかると思います。

 

普通に歩けば9分くらい。700mくらいの距離でした。

OYUGIWA海老名の店内の様子と雰囲気

スーパー銭湯に良くある和風な入り口とロビーになっています。ロビーを過ぎるとおオシャレなカフェのようなくつろぎ空間として使える中庭が広がっています。中庭を横目に奥に進むと正面にお食事処があり居酒屋風と思いきや健康にも気を使ったヘルシー定食なんかもあります。さらに奥に進むと漫画喫茶もびっくりな量の漫画や雑誌が読める空間が広がっています。

 

脱衣所はよくあるスーパー銭湯にあるような縦長のロッカーで、ハンガーに服をかけることもできます。浴室は割と珍しい大型の炭酸泉の内風呂がお出迎えしてくれます。内風呂はこの炭酸泉のみで後は露天風呂と、露天風呂メインの構成になっています。露天風呂ゾーンはツボ湯(美泡壺湯)が正面にあり左右に足湯や寝湯やメインのテレビ付きの露天が広がっています。

 

浴室に戻って今度はサウナへ。ロウリュの時は40人?以上くらいが肌と肌が触れ合うくらいにはギチギチになっていましたが、ゆったり座っても30人は入れるかなと思いました。

サウナストーンを使った本格的なサウナでした。

OYUGIWA海老名の入浴料などその他サービス

入浴料などのサービスは以下の通りになります。(2019年12月現在)

入浴料 平日750円(他、休日料金などあり。)

サウナ あり(ロウリュサービスもあります。)

備え付けシャンプーボディソープ あり

浴槽

内風呂(大きめの炭酸泉)

水風呂

露天風呂 ツボ湯

露天風呂 テレビ付き

露天風呂 足湯

露天風呂 寝湯

電気風呂 (弱、中、強の3段階あり)

など

 

他 岩盤浴やマッサージサービスなどもあり。

 

受付 カウンタータイプ

休憩所 ロビータイプ ※漫画喫茶のような漫画コーナーあり。

Wi-Fi・充電用コンセントあり

OYUGIWA海老名の感想

流行りの冬キャンをやった後だったので物凄く体が冷えておりました。しかも撤収時は雨。10時開店だったのですが、あまりの寒さに9時30分くらいには到着して開店を今か今かと待っておりました。まあ我々以外にもたくさんいたのですが(笑)

 

受付をしてイベントリストを見るとロウリュの1回目が午後だったので待つために体を温めた後、目玉の漫画コーナーでくつろぎながら今アニメでもやっている「ドロヘドロ」を3時間ほど熟読してしまいました。よくあるキッズコーナーのような固めのクッションや、寝転がって読めるコーナーなどもありかなり力を入れているのが伺えました。

 

漫画に集中しすぎてロウリュ時間になると周りは人だらけでした。みんな漫画好きですね。

 

待ち望んだロウリュを友人と入ったのですが、上にも書いた通りギチギチの混み具合でしたので私は強制的に上段へ。いわゆるひな壇です。(上段は温度が高い。)

 

ロウリュが始まるとだいたいうちわで扇いでもらうサービスがありますが、調子に乗っておかわり(追加で扇いでもらう)をしまくっていたら顔が真っ赤になっており家に帰ったら「どこで日焼けしてきたの?」って言われたくらい酔っ払いのような(鼻と頬が真っ赤)顔立ちになっておりました。

OYUGIWA海老名はこんな人におすすめ

お風呂にしては大きめの炭酸泉がオススメかと思います。町の銭湯でなかなか炭酸泉もありませんし、あったとしても小さいのであっても入れないようなところがある中でここは内風呂のメイン風呂。ちょっとくらい混んでいても余裕で入ることができます。

 

それから電気風呂の強さが3段階あるのも面白いと思います。色々と入ってみて電気の強さを楽しむのもいいと思います。

 

お食事処もヘルシー定食など健康に気を使った種類のものが多く銭湯→サウナ→お食事処で3段健康活用?で、ただサウナで健康になるだけでは無いもう一つ進んだ健康を体験したい人にオススメと思います。

f:id:mizu-tai:20200226213506j:plain

メニュー表(1部)

最後に休憩所の漫画コーナーが一押しです。銭湯ブログなのに風呂じゃないのかよと思うかもしれませんが、施設すべてが対象です(笑)冗談はさておき、ここの漫画コーナーは漫画だけでなく雑誌の種類も豊富ですし、お風呂に特化した本(「サ道」や「いい湯だね」など)のコーナーもありますので漫画と風呂の往復を延々と続け、飽きることなく無限にスーパー銭湯を楽しむのはいかがでしょうか?

【太古の湯グリーンサウナ】(神奈川県平塚市サウナ)

銭湯好きはサウナへも行く。今回は昨年末にたまたま用事で出かけた平塚で立ち寄ったサウナ【太古の湯グリーンサウナ】のレポートをしたいと思います。(最終来訪日:2019年12月19日)

太古の湯グリーンサウナの詳細・基本情報とアクセス方法

名前 太古の湯グリーンサウナ

f:id:mizu-tai:20200225221625j:plain
住所 〒254-0044 神奈川県平塚市錦町1−18

電話 0463-22-1772

開店時間 24時間営業

太古の湯グリーンサウナへのアクセス方法・行き方

 平塚駅西口を山側に出て(餃子の王将がある方です。)左に向かって進みます。そのまま3分ほど歩くと正面にすぐ【太古の湯グリーンサウナ】が見えてきます。西口からは凄く近いのですが、バスターミナルがある北口に出てしまうとそれなりに遠くなってしまうので要注意です。

 

普通に歩けば3分くらい。200mくらいの距離でした。

太古の湯グリーンサウナの店内の様子と雰囲気

いかにも地方の老舗サウナと言うべき佇まいをしています。中に入るとアロマグッズコーナーやお食事処、マッサージ処などの案内がありつつロビーは普通のサウナと変わりありません。コースを選んでお風呂場へ。サウナは、ロッカーがちゃんと決められているし長く滞在するためなのか大きめのロッカーなことが多いので荷物が多くても安心ですね。

 

風呂エリアは、全体的に西洋風の庭園を思い起こすような内装になっておりまるで海外に行ったような気分にさせてくれます。その中でもヒノキ風呂だけが和風で異彩を放っておりますが(笑)

 

特筆すべきはサ道で紹介していたサウナです。30人は余裕で入れるような大きなサウナがあり、その中でもテレビのある部屋とテレビの無い部屋があり、サウナがやること無くて退屈なんだよね…って人も、じっくりと静かにサウナを楽しみたい人もどちらも楽しめる構成になっております。当然、ロウリュやヴィヒタなども行っています。

 

さらにここは最近ブームであるテントサウナを体験することもできます。(無料開放は週末限定のようで平日は3人以上で貸し切り(有料サービス)になっていますのでご注意下さい。)

 

またランニングステーションとしても使うことができますので湘南の海岸や相模川をランニングしたいってときも利用することができます。

 

最後になりますが、当然サウナですので仮眠施設としても利用することができますので今日は一日楽しんじゃうぞ!ってときもバッチリ楽しむことができます。出張の宿泊所としても利用できますね。

太古の湯グリーンサウナの入浴料などその他サービス

入浴料などのサービスは以下の通りになります。(2019年12月現在)

入浴料 1050円(1時間コース)他1時間以上のコースや宿泊も可。

サウナ あり(最近流行りのテントサウナも日によって入ることができます。)

備え付けシャンプーボディソープ あり

浴槽

露天(炭酸泉)

ひのき風呂(平塚温泉

ジャグジー風呂

源泉井戸水風呂(水)

内風呂(源泉かけ流し)

など

 

ガッシングシャワー(紐を引くと桶がひっくり返って上から中の水が落ちてきます。)

 

受付 カウンタータイプ

休憩所 ロビータイプ

 

※男性用と女性用でかなりお風呂に差があるようなので詳しい内容はHPを参照ください。 

太古の湯グリーンサウナの感想

平日の昼間、たまたま用事で平塚に訪れたのですが、1日かかると思っていた用事がほんの小一時間で終わってしまい、さて何をしようかと街をウロウロしていた時にふと「そういえばサ道で紹介されていたサウナが平塚にあったな」と思い出して訪れた経緯があります。

 

かなり寒い日だったのでお風呂に浸かった時は格別の気分となりました。内風呂で癒されつつ露天風呂へと足を延ばすとヨーロッパ調の石造りの風呂がまるでギリシャの神々になったような気分にさせてくれます。行った日は平日でしたので残念ながら私の中では目玉のテントサウナには入れませんでした。次回はぜひ体験したいと思います。

 

テントサウナには入れませんでしたのでせめてもともう一つの目玉である室内大型サウナに足を延ばしました。この日は平日でしたので人が殆どいなかったのでお行儀が悪いと思いながらも夢であった「サウナで寝転がる」をやってしまいました。ほんの一瞬でしたが、いけない気持ちといつもの修行感では無い気持ち良さを味わうことができました。またサウナで蒸された後のガッシングシャワーは驚きと勢いで水風呂とはまた違った気持ち良さを感じることができました。

 

1時間コースでしたが、平日の午前中と言うことで空いていたので十分に満喫することができました。

太古の湯グリーンサウナはこんな人におすすめ

地方サウナということで、東京からだとなかなか来ることは難しいと思いますが、サウナ好きの方であれば是非とも体験して欲しいと思います。テントサウナは人気が凄そうで並ぶのは必須になりそうですが、その分、懐の深い大型のサウナがきっと満足させてくれると思います。

 

それからランニングステーションに使えることもポイントかなと思います。東京の銭湯でランニングステーションに使えるところはいくつかありますが、墨田川などの河川敷を走るコースは取れても海を走るコースを考えるのはなかなかできません。そんな中、【太古の湯グリーンサウナ】であれば、湘南の海辺を容易に狙うことができます。

 

出張のお供にもいいと思います。東京に住んでいる人が平塚で泊まるってことも無いと思いますが(笑)地方や横浜なんかに用事があるときはちょっと足を延ばして平塚に宿泊なんかもいいと思います。七夕まつりで有名な商店街で夜を楽しみながら、その後はゆっくりとサウナを楽しむ。そんな地方遠征もありかと思いませんかね?

2020年2月8日 赤羽大豪遊のまとめ

f:id:mizu-tai:20200225171147j:plain

吞兵衛の聖地「赤羽」。このブログで紹介しないわけにはいかない!!!

ということで2020年2月8日に赤羽へ降り立ちました。

赤羽は何回かいってますが、とにかく店が多い!そして安い!さらに朝からガンガン飲めてしまう!

本当に吞兵衛の聖地でございます。

 

酒好きな人は一度は行ってみて欲しいな~

 

では、豪遊赤羽編スタート!!

2月7日 前夜祭

前日は恵比寿に住んでいる友達の家へお泊りして前夜祭。(今回赤羽を飲み歩いた友達)

せっかくだからと近隣で銭湯を探したところ、隣駅の広尾に発見。

散歩がてら湯につかりに行く。

広尾湯

「えっ!?こんな駅近に銭湯あんの!?!?」ってくらい近い。しかも広尾。

広尾にも銭湯があることにびっくり。

mizu-tai.hatenablog.com

てけてけ恵比寿店

そして銭湯後は恵比寿駅前のチェーンへ。

てけてけってビール安くてジョッキが税抜き199円なんですよ~

ちなみに写真はデカジョッキ税抜き399円。

てけてけ ビール

てけてけ ビール

 

その後はコンビニに酒を買い。友人宅で宅飲み。大学生みたい。

次の日にワクワクしながら就寝。遠足前の小学生みたい。

2月8日 赤羽大豪遊

次の日はちゃんと朝早く起きて赤羽へGO!

9時前に赤羽着。吞兵衛の街 赤羽は朝からガンガン飲めます。

そんな吞兵衛タウン赤羽の1軒目に選んだのがこちら。

桜商店603

9時桜商店603着。9時から豪遊スタート!!

桜商店603は、なんと24時間やってます!

定休日の月曜日以外はいつでも飲めるという驚きの店。

赤羽で店選びに迷ったら大体この店をはさみます。

mizu-tai.hatenablog.com

ビールとメガハイ1杯ずつ

立飲みいこい 支店

10時 立ち飲みいこいへ移動。

ここはとにかく安い。きっと赤羽最安値!

赤羽っぽい立ち飲み居酒屋だと思います。

mizu-tai.hatenablog.com

焼酎ハイボール2杯

 

 

丸健水産

11時過ぎに丸健水産へ。

この店の紹介は2度目。

いつも行列のおでん屋さんです。冬の寒空で飲む出汁割りが最高なのです。

あと、牛すじとはんぺん美味しかったです。

mizu-tai.hatenablog.com

ワンカップ1つ

馬ん馬んいくどん

12:30 馬肉を食べたくなりこちらのお店へ。

馬肉は久々に食べたがやはりうまし!

九州の醤油は甘くて好き。

mizu-tai.hatenablog.com

レモンサワー1杯

あさちゃん

13時過ぎ またプラプラと歩き出し、可愛い店員さんに呼び込みされ思わず入る。

純レバが味濃くてめちゃうま!濃くてお酒が進む味

でもチェーン店なので、赤羽でわざわざ寄る必要はないかも~

mizu-tai.hatenablog.com

ハイボール1杯

地蔵湯

14時過ぎ あさちゃんを出て、そろそろ銭湯入るか!ってなる

赤羽って銭湯ないんですよね~ 腹を空かせるために隣駅の東十条まで歩きました。

ここは、名前のとおり店の手前にお地蔵様が祀られてます。

開店14時で早いのも魅力。

東十条も結構飲み屋あるので、そのうち紹介したいな~

mizu-tai.hatenablog.com

まるよし

15:30 6軒目ですが、銭湯はさんだので復活!

以前から行ってみたかった「まるよし」さんへ。

ここはコの字カウンターで真ん中調理場っていう、大衆居酒屋!って感じの構造。

こういう店は大体うまいし、安い。そしてこの店も多聞に漏れずうまいし、安い。

mizu-tai.hatenablog.com

ホッピー1+中2

まるます家

17時前 やっと辺りが暗くなり始めました。

この時点で7軒目、開始から8時間たってます。

でもまだまだ飲む。吞兵衛だから。

こちらはかなりの有名店でいつも行列が絶えません。

初めて入りましたが、ジャン酎の味が好きではまりそうです。

mizu-tai.hatenablog.com

ジャン酎3杯

やきとん大王

18時 8軒目は豚が食べたくなり、やきとん屋へ。

こちらの大王さんは良く行ってて、コスパいいし大体入れるしで重宝するお店。

2人くらいならすんなりは入れることがおおいです。

mizu-tai.hatenablog.com

ハイボール3杯

喜多屋

19時過ぎ 朝からやってる喜多屋さんへ。

ここも朝からやってるので、朝早くから飲みたい時はここか桜商店603にいきます。

もちろん安いですし、料理が家庭料理っぽい味付けでとても好きなお店です。

mizu-tai.hatenablog.com

チューハイ1杯

だん家

20時 そろそろ赤羽を去ろうかなーと思って駅へ歩いていたら、ワイン飲みて!ってなってこちらへ。

チェーンだからなのか、赤羽にあるからなのか、とてもお酒が安かった。

こちらの店で10軒目。赤羽での大豪遊は10軒で終了!

mizu-tai.hatenablog.com

グラスワイン1杯 ハイボール1杯

赤羽大豪遊番外編

友達が「今日も泊まれば?」なんて言うもんだから、お言葉に甘えて再度恵比寿へ。

行ってみたかった日本酒飲み放題のお店があるため、源太郎商店へ。

源太郎商店

21時 この時点で飲み始めてから12時間

ここの店は前から目をつけていた日本酒1時間飲み放題1000円のお店!!

店内はキレイで、お客さんたちも気さくで楽しく飲めました。

Twitterでいろいろオススメの日本酒を教えてくれた皆様ありがとうございました!

mizu-tai.hatenablog.com

約1合

 

その後はコンビニでストロング500を2缶買って友達ん家で宅飲み。飲みすぎた・・・

まとめ

赤羽で10軒、恵比寿で1軒。1日で11軒も飲み歩いたのはさすがに人生初ですね笑

飲んだお酒は、ビール1、メガハイ1、ワンカップ1、レモンサワー1、ホッピー1+中2、ハイボール5、酎ハイ6、ワイン1、日本酒約1合、ストロング2本でした!

バラエティに富んでて良いね!12時間以上飲んでた割りにはそんな飲んでないな笑

 

会計は

赤羽 18,750円/2人

銭湯 470円/1人

恵比寿 2600円/2人

ということで、1人あたり11,145円!

赤羽だけでいえば、10軒行ったにも関わらず10,000円切ってますからね!さすがは赤羽!

次回は上野あたりかな~

 

【改正湯】(東京都大田区銭湯)

思い出の中でも銭湯へ行く。今回は昔、大田区に住んでいたころに一番お世話になった銭湯【改正湯】のレポートをしたいと思います。(最終来訪日:2019年/6月)

改正湯の詳細・基本情報とアクセス方法

名前 改正湯

f:id:mizu-tai:20200224185519j:plain



住所 〒144-0051 東京都大田区西蒲田5丁目10−5 改正ビル 1F

電話 03-3731-7078

開店時間 15時00分~00時30分

定休日 金曜日

改正湯へのアクセス方法・行き方

 

 

蒲田はJR、東急と少し離れて京急まである多摩川下流エリアの東京玄関口と言ったところですが今回はJRからの行き方を説明したいと思います。

 

まずJR蒲田駅を西口に出ていただくとドン・キホーテがあります。ドン・キホーテの前に行くと隣にサイゼリヤがありますのでサイゼリヤ方面に進んでいきます。ジョナサン、吉野家、天下一品と有名チェーン店を通りながら進むとりそな銀行がある5差路にたどり着きます。

 

5差路を東京工業大学(大きくてきれいな建物です。)側に渡り1~2分歩くと右に大きく曲がる道路と正面に細い一方通行の道が出てきますので、一方通行側に進みます。進入禁止マークが目印です。(駅から説明しておりますので無いとは思いますが当然車は入れません。)

 

一方通行の道を1~2分歩くと薬局のある交差点が出てきますので薬局の前を通過しながら進みます。少し進んで酒屋があればOKです。そのまま1分程歩けば左側に【改正湯】が見えてきます。

 

普通に歩けば約6分くらい。500mくらいの距離でした。

改正湯の店内の様子と雰囲気

西蒲田エリアは少し入り組んだ住宅街になっており地元住民以外が入り込むとなかなか思ったところにつかないようなちょっと難しいエリア。そんな中にズドンと存在感を出している【改正湯】。ロビーは綺麗に改装されており、清潔感のあるロビーになっています。脱衣所は少し狭めかと思いますが、特に不都合があったことはありません。

 

浴室に入るとまず目に飛び込むのが、この銭湯最大の特徴と言ってもいいのですが、魚のいる巨大水槽が正面にあることです。色鮮やかな金魚や鯉(たまにチョウザメ!)が水槽を所狭しと泳いでいます。お風呂の種類も豊富で蒲田の銭湯お馴染みの黒湯が3種類の温度(高温、低温、水)で楽しめることをはじめ、ジェットバスもあります。またスーパー銭湯なんかではよく見かけますが、銭湯では珍しいシルク風呂(マイクロバブル風呂)がある銭湯は珍しいかと思います。

改正湯の入浴料などその他サービス

入浴料などのサービスは以下の通りになります。(2019年6月現在)

入浴料 470円

サウナ なし

備え付けシャンプーボディソープ なし

浴槽

黒湯(高温) 1

黒湯(低温) 1

黒湯(水風呂) 1

ジェット 1

マイクロバブル(シルク風呂) 1

など

 

立ちシャワー 1

 

番台 カウンタータイプ

休憩所 ロビータイプ

改正湯の感想

改正湯集合で!これがうちで部屋飲みをするときの合図でした。改正湯は、以前住んでいた家から最も近く家飲みをする前に体を清めるという意味でもよく通っていました。おそらく蒲田で一番通った銭湯になると思います。引っ越した当初、洗濯機が無く、ここのコインラインドリーに通ったのもいい思い出です。また備え付けシャンプーの類がありませんでしたので家から持っていっていたのですが、2回くらい置き忘れてしまいました。その節はすみません…

 

私の入り方は大体シルク風呂→ジェット(ジェット風呂は水槽際にあるのでここで魚を眺める。)→黒湯(熱)→黒湯(ぬる湯)の順に入り、最後のぬるめの黒湯につかりながらゆっくり魚を眺める好きでした。ですが魚の性質上、端の方に寄ることが多いので運が悪いと目の前に魚がいない…なんてこともよくありました(笑)

改正湯はこんな人におすすめ

改正湯は壁に地域誌への参加記事が貼ってあり銭湯で新しいことをしようと積極的に色々なことをしている雰囲気がありました。ミュージシャンのPV撮影やロケなんかにも多く使われておりますので聖地巡礼みたいなこともできるのでは無いでしょうか?詳しくは改正湯のホームページに!

 

たまに露天風呂の脇に池があって鯉が飼われている銭湯や温泉はありますが、こんな立派な水槽が入浴しながら見ることができる銭湯はほかに見たことがありません。思わず熱いのも忘れて水槽の魚をずっと見てしまうこと間違いなしです。ゆらゆらと泳ぐ魚に癒されながらその一日を振り返るのもいいかもしれませんね。

【源太郎商店 恵比寿】日本酒飲み放題1000円のお店

赤羽大豪遊番外編「源太郎商店」

11軒目。赤羽で10軒飲んだ後は、友達の家に泊まるために恵比寿へ。

赤羽であれだけ飲んだにも関わらず、恵比寿を徘徊。そして源太郎商店へ。

なんとこちらは日本酒の飲み放題が1時間1000円で楽しめてしまうお店!

しかも料理も美味しくて安いという神店。

前々から気になっていたのですが、やっと来れました~

赤羽で沢山飲みましたが、恵比寿でも沢山飲みました笑

(来訪日:2020/2/8)

源太郎商店の詳細・基本情報とアクセス方法

源太郎商店 外観

源太郎商店 外観

住所:東京都渋谷区恵比寿1-4-1 アーバンハウス106

電話番号:03-6277-2680

営業時間:【月〜土】15:00〜23:00

定休日:日曜日

駐車場:無し

 

源太郎商店の店の様子と雰囲気

店内はカウンター席とちょっとしたテーブルが2つあるのみ。立ち飲みで15名ほどの広さ、会計は食券方式です。

のれんにも書いてあるとおり、1人飲み大歓迎の店なので、1人飲みがとてもしやすい。

源太郎商店のメニューと価格

 

源太郎商店 飲み物メニュー

源太郎商店 飲み物メニュー

これが噂の1000円日本酒飲み放題!!

酒問屋直営だからこそのこの価格!そしてビールも大瓶450円は激安!

こんな店が近くに欲しい。

源太郎商店 料理メニュー

源太郎商店 料理メニュー

そして、お酒だけでなく料理も安い!

どて煮の3種盛りがおすすめです。

 

 

赤羽のお店と比べても遜色ないほどの安さにびっくりしました。

近くにあったら通っちゃいそう~

源太郎商店で実際に飲み食いした感想

ポテトサラダ(300円)

ポテトサラダ(300円)

 

やはり迷ったらとりあえずポテサラ。

日本酒とポテサラ意外に合う!

どて煮3種盛り(300円)

どて煮3種盛り(300円)

よ~く味がしみている大根・玉子・牛すじが3つ入って300円という安さ。
これは本当に旨くてコスパ良し。

行った際にはぜひとも頼んでいただきたい一品。

 

日本酒飲み放題

日本酒飲み放題

日本酒飲み放題はこの中の日本酒全部が対象です!

結構あるので、いろいろ飲み比べできます。

 

~飲んだ日本酒~

菊水

菊水

GOZENSHU 9 NINE

GOZENSHU 9 NINE

国士無双

国士無双

幻

剣

上善如水

上善如水

結構飲んだつもりでしたが、6杯でした。

私は日本酒には疎いので、それぞれを語れませんが、どれも違った味わいで楽しく飲めました。

日本酒好きにはたまらないんじゃないでしょうか?

次回は素面のときに来て、ちゃんと飲み比べがしたい!

源太郎商店はこんな人におすすめ

 

店内は雰囲気も良く。

女性の1人飲みの方もいらっしゃいました。

少人数であれば男女問わず使えるお店です。

恵比寿に来た際にはぜひ訪ねてみてください。

 

会計は2人で2,600円でした。